«前の日(07-15) 最新 次の日(07-17)»

fkino diary


2007年07月16日

_ ぶり祭り2007

小岩まで行ってきました。

Seasar Conference 2007 Springのぷちスタロジカンファレンスで告知があったときから楽しみにしていたのですが、期待を裏切らない素晴らしいイベントでした。講演者のみなさま、スタッフのみなさま、ありがとうございました。

「ぶり祭り」というイベントの名前から受ける印象とは対照的に、内容はガチそのもの。色々と妄想を掻き立てられたし、考えさせられました。そして、いい意味で凹んだ。俺なんてまだまだあれだなぁ。

ワークフロー入門
  • 羽生さんによるワークフロー入門。
  • Buriの話に行くまでの前振り。ワークフローエンジンの基礎的なこと。
  • Buriは厳密にはワークフローエンジンじゃない。ワークステートエンジンと名乗っている。
  • ワークフローパターンとして、Buriのテストケースいろいろ。
  • ワークフローないと思っても、Buriを入れておけばいい。
  • フラグ=状態。
  • プロセスをどうやって見いだすかが肝。
ぶりコンソール
  • a-convさんによるぶりコンソールのデモ。
  • WfMC Reference Model の Administration & Monitoring Tools Interface のところ。
  • トレーサビリティとか。すごい。
  • おまけで、全文検索の話。BuriとS2LUCENE。
  • AS/400でRESTful Buri !!
RESTful Buri
  • t-wadaさんによるRESTful Buriのデモ。
  • RESTはアーキテクチャスタイル。ROA。
  • RESTful Buri エディタ。ワークフロー属性を設定して、Buriへ登録。BAOを自動生成している。マジカの絵が素敵だ。
  • Dyna Components。Excelでテーブル情報をインプット。サーバー側でコード生成(Dao)。method_missingだ!!
  • Buriブラウザ。
  • URLを持つということの意義。←ここでグッと来た!!
  • 全体的に5月に見たものより洗練されてる。これはすごい。
  • といわけでポチッとしてみた。

懇親会

羽生さんの話をたくさん聞けた。2年前にSeasar PandN Summit @Osakaの懇親会に参加したときに、大阪本町の居酒屋で羽生さんの近くに座ってたのですが、あのときから言っていることが全然ぶれていないのがすごいと思いました。

その他

雑誌エンジニアマインドの話題になったときに、御社同人誌とか言って私に振らんように。:-P 私はエンジニアマインドには一文字も書いていないし、献本もいただいてません。:-) むしろ、エンジニアマインドとは逆を逆を行きたい。

Tags: Buri

2008年07月16日

_ ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

読みました。

すぐ読めるし、面白いです。

英語の勉強というとどうしても暗記型になってしまいますが、この本はそれを否定しています。

微に入り細には入るような表現は数え上げても切りがありませんし、そもそも言語というのは生き物なのでどんどん新しい表現が生まれています。その辺をバッサリと割り切っているところがこの本のいいところです。

Tags: etc book