2008年07月31日
_ アジャイルプロセス協議会 5周年記念セミナー
参加しました。
中埜さんが素敵すぎる。ヤバイなぁ、これは。
中埜さんの印象に残っただけでもLTをやってよかった。ドラ娘の洗礼も受けることができました。
中埜さんと加賀谷さんのサインをゲット。家宝にします。
_ アジャイルプロセス協議会 5周年記念セミナー でLTをやりました
宣伝をしすぎて肝心のソフトウェアの話ができなかったorz
中埜さんの『』には「ユーザーとの打合せ・説明用に作った」と書かれていましたが、私たちソフトウェア開発者はまだそういった意味 (開発者と顧客との共通語彙という意味) でのパタン・ランゲージ*1を持っていないということを言いたかったです。ゆるふわはちょっとだけ届いたけど。「パタン・ランゲージによるソフトウェアづくり」ができるようになりたいです。上手にできたらまだどっかで発表します。
そもそも今回はLTのタイトルをミスりました。中埜さんの本は「家づくり」について書かれているんじゃなくて、「住まいづくり」について書かれているんですよね。「家づくり」なら「ソフトウェアづくり」でよかったんですが、「住まいづくり」に対応するものって何だろう?
資料を置いておきます。
*1 ユビキタス・ランゲージと言ってもいいかもしれない
2020年07月31日
_ 永和システムマネジメント アジャイル事業部 事業部長を退任します
本日 7月31日をもちまして、アジャイル事業部 事業部長を退任します。 2014年8月1日に永和システムマネジメントの中にアジャイル事業部を立ち上げたのと同時に事業部長に就任いたしまして、丸6年になります。
私が事業部長を任命されたとき、経営者のひとりに言われた言葉は「好きにやっていい」でした。 永和システムマネジメントのアジャイル事業を好きにやるっ!!
https://fkino.net/20140801.html#p01
思い返してみると、本当に好きにやらせてもらった6年間だったと思います。取引先のお客さま、応援してくださったコミュニティの方々、暖かく見守ってくださった社内の関係者、支えてくれたメンバーには本当に感謝しています。
私が事業部長としてやってきたことについては、幸せなことに昨年の DevLoveX で発表させていただく機会をいただきました。
退任の理由は、こんな風に格好いい感じではないですし、バットマンの仕事としてはまだ不完全かもしれませんが、少なくとも事業部長としての私は不要になったんだなと感じています。
「えっ!事業部長やめて何やるの?」と思われるかも知れませんが、それについてはあらためてお知らせできればと思います。
アジャイル事業部はこれからも続きます。引き続き、アジャイル事業部をよろしくお願いします。