2007年08月04日 [長年日記]
_ Lightweight Language Spirit
行ってきました。
基調講演 ハッカー気質について
- 和田先生はすごいな。
- レーサーポインタや差し棒を使わない(もちろんライトセーバーも使わない)プレゼンスタイル。
- "playful"だけど"四苦八苦"なのかぁ。
- 楕円を描くコンパス。
- The Art of Computer Programming(ポチッとしようとしたら、5冊くらい出てきた。)
Language Update
- Ioは一度使ってみたいと思った。
オレ様言語の作りかた
- Xtalの人がやたら面白かった。
- あんまり言及されてなかったけど、なでしこは「なでしこエディタ」がついてくるのがポイントなんだよ。
VM魂
- 個人的には今回一番面白かったセッション。
- 高井さんとMSの荒井さんがよかった。
- LLは問題領域に近い
- コンパイルしない。すぐに試せて、捨てることができる感覚。
- プロトタイピング
- KarateとRuby
- Ruby言語仕様
- VMへの信頼感
キミならどう書く 〜プレゼンソフトを作る〜
- 今回の要件に一番忠実だったのは小黒さんのやつだと思う。
- 自分が一番使ってみたいのはid:amachangさんのやつかな。
- VNCは目のつけどころがいい。
Lightning Talk
- blogでモノポリーっていうのは新しい可能性を感じた。
- まじろう、確実にきてるな。
その他
- 行きの電車でid:haru01さんとばったり出会った。
- サイボウズ・ラボの人がたくさん出てた。
2007年08月14日 [長年日記]
_ 静かなリーダーシップ
読みました。
こんないい本があったなんて、全然知りませんでした。
ヒーロー型リーダーシップと対比して描かれる静かなリーダーシップ。
ディレクティブリーダーとファシリティブリーダーというのとは、また違った切り口。
リーダーシップ研修とかを受けると、必ずと言っていいほど、ヒーロー型リーダーやディレクティブリーダーが登場するわけですが、それに対して強烈な違和感を感じていたのが私だけじゃなかったんだというのが分かって少し安心しました。
静かなリーダーシップは、ともすると腹黒ととらえられてしまうかも。いや、それでもいいじゃないか。それが、「静かなリーダーシップ」だ。
2007年08月17日 [長年日記]
_ XP祭り2007 申し込み受付開始
お待たせしました。XP祭り2007の申し込み受付を開始しました。
http://jucalion.s66.xrea.com/xpjug2/modules/eguide/event.php?eid=3
午前中はレギュラーメニューとなった倉貫代表によるXP入門と平鍋さんの講演。そして、午後は牛尾さんと相馬さんという豪華ゲストをお招きしての講演や事例発表となります。裏ではレゴを使ったXP体験やお馴染みとなったXPチュートリアル、そして豪華ワールドパブも開催されます。
私はXP体験のお手伝いをさせていただきます。
お申し込みお待ちしております。
2007年08月22日 [長年日記]
_ WEB+DB PRESS Vol.40
献本いただきました。ありがとうございました。
今回は祝40号記念ということで、Dave Thomasサイン入り限定Tシャツが、ななんと30名様に当たります。
って、こんな感じでいいのかな?
っていうか、読者プレゼント「アジャイルプラクティス」って。ちょwwww
まあ、とりあえず、一通り読みました。感想はあとで書く。
2007年08月23日 [長年日記]
_ XP祭り2007 XP体験トラック 打ち合わせ
今年のXP祭りのXP体験トラックではレゴを使ったXP体験をやります。
今日はスタッフの事前準備として体験トラックで使うレゴを見せてもらいました。
マインドストームに搭載されているJVMにはGCがないというのが衝撃でした。
あとは、テストがやりづらいというか、できないので、モックを作ろうかと考えています。祭りには間に合わないかもしれませんが。
まあ、実際に動くとなかなか楽しいものですね。
真剣に買おうかと思っています。どこから買えばいいのかなぁ。
※実際に祭りで使用するのはNXTではない方のやつです。
2007年08月24日 [長年日記]
_ Continuous Integration
読みました。
XPのプラクティスの中で私が一番好きなプラクティスである"Continuous Integration"について書かれている本。
新しいことはそんなに書いてないんですが、CIの基本がみっちりと書かれています。
- Continuous Database Integration
- Continuous Testing
- Continuous Inspection
- Continuous Deployment
- Continuous Feedback
とあって、忘れがちなのがInspectionのところなのですが、これが結構、肝なのかもと思いました。例えば、テストのカバレッジ率が下がるというのは、トヨタ的に言うと、「不良」ではないけど「異常」なんですよね。それを「異常」と認識できるかどうか。
XFDっぽい話はそれほどでもないけど、ちょっとだけ。Windowsのタスクトレイに常駐するやつとかFireFoxのプラグインになってるやつは一度試してみたいと思いました。
これは良い本です。こういうのを日本語で読んでみたいんですけど。
サンプルは基本的にAntなので、その辺はあまり過剰に期待せんように。
2007年08月26日 [長年日記]
_ 大野耐一の現場経営
読みました。
Mary PoppendieckがAgile 2007で引用していたというので、読んでみました。
大野耐一氏の軽妙な語り口が心地良い一冊。英訳版ではこのニュアンスは伝わっているのかなあ。
トヨタ生産方式はどちらかというと中小企業が多種少量生産を行う際にうまくいくためのやり方だという印象を強くしました。
"トヨタ"という名前から連想されるような大企業向けのやり方でも大量生産を行う際のやり方でもない。ましてや自動車屋さん向けのやり方というわけでもない。
そういう意味では、今のトヨタはトヨタ生産方式を活かし切れているんだろうかと、ちょっと思いました。
"パターン"は建設の分野から出てきたものですが、今の建設業界では"パターン"という考え方はそれほど流行っていないそうです。同じように"トヨタ生産方式"についても、そんな逆転現象が起こりそうな予感がしています。
2007年08月27日 [長年日記]
_ XP祭り2007でLTやります
最初はネタ系のネタも考えていたのですが、思い直して今回は大まじめにやります。笑うところはありません。XPとトヨタの話。
「かんばん」というsustainableでassertiveな仕組みを使って、人が人のために作るソフトウェアを実現するところまでをお話しする予定です。(って、できるかなぁ)
夜の部なのでお酒を飲みながらになりますが、人の話を聞くくらいの余力は残しておいてくださいね。
追記
訳あって昼の部になりました。
_ いが [表紙だけ先行公開っていい作戦ですね。 私もやろうかなぁ。 私はネタ系+2番煎じです。 夜なのでまぁいいかなと。 いや..]