最新

fkino diary


2009年06月01日 [長年日記]

_ More Joel on Software

読みました。

どっかで読んだな、という記事が多くて、デジャブかなと思ったのですが、やっぱり別の本とかWebで読んでました。

相変わらずのJoel節は健在で、青木さんの翻訳もノリノリな感じでした。

Tags: book

2009年06月02日 [長年日記]

_ 日本でいちばん大切にしたい会社

読みました。

これは電車で読んで失敗しました。これは泣ける。歳のせいか、最近、涙腺が弱くなったのかな。

5つの会社が紹介されていて、どの会社も小さい会社なのですが、こういう会社が100年続く会社なんだろうなと思いました。

背筋が伸びる思いです。僕たちはお客さまに感動を売っているんです。

Tags: book people

2009年06月08日 [長年日記]

_ お客をまとめてつかまえる「セミナー営業」の上手なやり方

読みました。

やれているところとやれていないところがあるなぁ。勉強になりました。

Tags: book business
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ ngtyk [おー、読みたい!]


2009年06月15日 [長年日記]

_ Morning Bee 4th

参加しました。

今回からは『』が課題図書でした。

やはり、暗黙知と形式知の話題に。

私はこの本だと3Mの事例が一番気に入っているのですが、それはまた次回。

日本人が他人の言ったことに共感かつ同意しやすいのは、
動詞が人称にかかわらず同じ形で用いられるからである。

というのは、なるほどなと思わされました。


2009年06月17日 [長年日記]

_ 岡島さんのカマスの話を聞いた

岡島さんに社内で「アジャイルジャパン」の講演の再演をしてもらいました。

開発チームとマネージャと言われると、とっさに「自分はこっちの立場だから」というように、どちらかに寄って聞いてしまいがちですが、私の場合は微妙な立場なので、どちらの話もよく理解できます。二項対立とかこっちあっちとかじゃなくて、今となっては両方、私の中にあります。つまり、「透明の壁」も自分の中にあるんです。最近、その「透明の壁」の正体がだんだん分かってきました。

岡島さんは開発チームとマネージャのあいだにある「透明の壁」をすり抜けて、行ったり来たりできる貴重な人のひとり。だから今回みたいな話ができるんですね。是非、見習いたいものです。

Giant_barracuda.jpg

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ 岡島 [どうも、聴いてくれてありがとうございました! 行ったり来たりというのはよい表現ですね。まさしく僕はそんな感じですから..]


2009年06月21日 [長年日記]

_ 日本語が亡びるとき—英語の世紀の中で

読みました。

一番これを顕著に感じるのがTwitterとSlideShareです。

Twitterの場合は英語でプロフィールを書いているので、ときどき海外のAgilistからFollowがきます。@RallyCafeなんかは、世界中のAgilistを根こそぎFollowしているみたいですが、日本人でも英語でプロフィールを書いている人にはFollowが来てるみたい。これが日本語で書いていると気づいてもらえさえしないんですね。

SlideShareについても同じで、英語で書いたAgile2008の資料は、日本語であげている資料の10倍以上、閲覧されています。さらに、これがきっかけでEngine Yardの営業の人からメールが来たりしました。

<叡智を求める人>が読み書きしなくなる言葉になり下がってしまう

もうこの流れは始まっていて、どうやっても止められないことを肌で感じています。

Tags: book etc

2009年06月22日 [長年日記]

_ DevLOVE『世界のすべてをテストせよ』

行ってきました。10分前に会社を出ても間に合うというのはいいですね。

t-wadaさんからは『誰が為のテスト』と題してデベロッパーテスティングのこころの話が、鈴木三紀夫さんからは『テスト設計のさわり』と題してテストエンジニアが身につけておくべきテスト設計の話がありました。

お二人の話はそれぞれデベロッパーとQAという違った視点で、「テスト」という言葉が指している意味さえも違っていましたが、ひとつ共通する点がありました。

それは鈴木三紀夫さんが明言されていたのですが、

完璧な計画はできない

ということでした。テストエンジニアの方からこういった言葉が聞けたのは新鮮でした。

つまり、「学びを否定しない」「変化を常態とする」ということについては、どちらについても言えることなんだと思います。

あと、今日もカマスの透明の壁が出てきました(カマスとは言ってなかったですけど)。やっぱり人と人なのでソーシャルな問題というのは発生するもんですね。

いやぁ、しかし今日もpapandaがいい仕事してた。スタッフのみなさん、ありがとうございました。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ papanda [参加ありがとうございました! fkinoさんがいらっしゃったので、ピシッと背筋が伸びました。]

_ TrackBack [http://d.hatena.ne.jp/papanda0806/20090624/1245861725 papa..]


2009年06月23日 [長年日記]

_ 『Release It!』の日本語版と『Real-Time Agility』の表紙が似すぎている件について

こ、これは!!!左右反転しただけ?

この2冊は特に関連がないので、偶然の一致だと思われます。の表紙は飛行機が飛び立っている写真ですし。

発行は『Real-Time Agility』のほうが後です。

ちなみに、宇宙飛行士が持っている看板は微妙に違います。『Release It!』の方は看板に「Release It!」と書かれているのに対して、『Real-Time Agility』の方はちょっと判読できませんでした。

Tags: book

2009年06月26日 [長年日記]

_ オブジェクト倶楽部2009夏イベント やります

今年もやります。オブジェクト倶楽部2009夏イベント。

【6月29日 月曜日】が締切となりますので、まだお申込みがお済みでない方はお急ぎください!

イベント詳細およびお申込みはコチラから!

http://ObjectClub.jp/event/2009summer/

● タイトル:オブジェクト倶楽部2009夏イベント
● 開催日時:2009年7月7日(火) 10:00開始
● 場    所:国立オリンピック記念青少年総合センター(代々木)
● 内    容:講演、ワークショップ
● 参 加 費:講演会3,000円、懇親会5,000円

今回、私はLTをやらせていただきます。飲み過ぎた次の日の朝に思いついたネタなので面白い保証はありません

そろそろ渡辺メソッドについてひとこと言っておくか

渡辺メソッドをご存知ない方はこちらの動画をご覧ください。ハイコンテキストにならないように気をつけます。

Tags: objectclub
本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ opaken [タイトルのセンスが抜群ですな]

_ ngtyk [ネタLTは困ります!]

_ koic [私はLT男優やりませんから!]


2009年06月29日 [長年日記]

_ Morning Bee 5th

参加しました。

今回は『』の最後まで。

(あとでかく)